トンナムのタイ政治経済研究室

タイ政治の解説、分析などを中心としたタイ研究の専門家によるブログです。

PAD

憲法改正は違憲

憲法裁が民主党とPADによる憲法第68条・237条改正法案が違憲であるとの申し立てを受理しました。なんだかヤバイ展開になってきました。仮にこれが違憲の判決が下さされれば、法案に署名した下院・上院議員の失職など大きな事態になるかもしれません。post today

インラック首相、王党派に喧嘩を売る

モンゴル外遊中のインラック首相のスピーチ。いままでインラック首相は、国民和解を優先させるために個人的政治見解を明確に示すことはありませんでしたが、ここではハッキリと民主主義の擁護と2006年クーデター体制への強い批判を述べています。

post today


黄色シャツ幹部ら起訴

2008年空港占拠事件の黄シャツリーダー達31人が、やっと正式に起訴されました。でも、裁判はまた長々と続くのでしょうね。http://www.nationmultimedia.com/politics/31-PAD-leaders-indicted-over-2008-protest-30202003.html

陸軍と黄色シャツASTVが対立

ASTVマネージャー紙がプラユット陸軍司令官のプレアビヒア寺院問題への姿勢を厳しく批判したことに反発し、陸軍軍人約50人がASTVマネージャー社に抗議の集会を行った件に関して、ティダーUDD代表は、軍人も軍服さえ着用してなければ、憲法に定められた集会の自由がある、軍側を擁護するような発言をしています。以前は犬猿の仲だった軍と赤シャツの関係もずいぶん変わりましたね。今回の事件、「表現の自由」VS「集会の自由」という観点からも興味深いですね。

post today
続きを読む

黄色シャツの憲法改正反対集会

黄シャツ(PAD)が21日にバンコクの陸軍クラブ前で憲法改正反対の大規模集会を開催するそうです。各県から代表400~500~が集まって、10万人規模の大集会になるとのこと。いくらタクシン元首相の帰国が現実味を帯びてきたとはいえ、今のPAD本当にそこまでの動員力があるんだろうか?注目ですね。
matichon 

 
なんだかチャムロンは、集会を否定してますね。その代わりに26日に上院・下院議員416人が憲法改正を進めてることに関して違憲かどうかの判断を求めるようです。Thairath 

続き

 
陸軍は陸軍クラブ前での集会の実施を禁止したそうです。王党派にも梯子をはずされた格好のPADは哀れだな・・。
post today 
続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • NESDB、今年の成長率を2.9%に修正
  • 11月29日「父のための自転車」予行演習実施
  • 世論調査:首相の選出
  • タクシンは香港滞在
  • 軍事法廷で裁かれる市民は1629人
  • 映画スタジオGTHが年内で事業終了
  • 映画スタジオGTHが年内で事業終了
  • スラタニー県で500バーツ偽札が出回る
  • クラビ空港前で農民団体と地元住民が一時衝突