トンナムのタイ政治経済研究室

タイ政治の解説、分析などを中心としたタイ研究の専門家によるブログです。

2015年04月

放射能リスクのある日本食品の輸入に関する条件

保健省、放射能リスクのある日本食品の輸入に関する条件を発表。福島、群馬、宮城県原産の猪肉、山鳥、鹿肉については、輸入業者が、タイ国保健省の放射能安全基準に適合していることを政府系機関で証明すること。
それ以外の地域で生産された場合は、原産地の証明書を提示すること。 

http://www.bangkokbiznews.com/news/detail/644892 

新憲法は5年間施行後に改正

ボーウォンサック憲法起草委員会委員長、現在の憲法案を施行し、少なくとも5年間はこの憲法を続け、それから政党を強くするように改正したければすればいい。

http://www.posttoday.com/politic/361782 
続きを読む

世論調査、軍政に高評価

どこまで信用できるかどうかは別ですが、スワンドゥシットポールの世論調査、NCPOの11ヶ月。未だ軍政にかなりの高得点がつけられています。

http://suandusitpoll.dusit.ac.th/UPLOAD_FILES/POLL/2558/PS-2558-1430196172.pdf 

チェンライ県住民、地元企業とCPFによる巨大養豚場設置計画の中止要求

チェンライ県パーン群の住民達が地元企業とCPFによる巨大養豚場設置計画の中止を要求して、チェンライ県庁前で抗議集会。建設予定地は、住民の居住地からすぐ近くであり、水源も近くにあるため、衛生上の問題や環境への影響も懸念されるとのこと。

http://m.manager.co.th/Local/detail/9580000047877 

電波利用権

NBTC、35MHzの電波利用権をMCOT社及び政府広報局から返却させ、その周波数を4G通信に利用する計画。NBTCが電波利用権を返却させる補償金を支払うことは、現在の法律上許されていないので、政府に憲法44条の強権を発動し、解決することを提案する。

http://www.prachatai.com/journal/2015/04/59002 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • NESDB、今年の成長率を2.9%に修正
  • 11月29日「父のための自転車」予行演習実施
  • 世論調査:首相の選出
  • タクシンは香港滞在
  • 軍事法廷で裁かれる市民は1629人
  • 映画スタジオGTHが年内で事業終了
  • 映画スタジオGTHが年内で事業終了
  • スラタニー県で500バーツ偽札が出回る
  • クラビ空港前で農民団体と地元住民が一時衝突