明日(9日)には、バンコクの一部に適用されていた国内治安維持法(ISA)が解除になる見通しです。既に本日の国会では恩赦法案の第1読会も通過しました。まだルンピニ公園のデモは解散していませんが、治安を脅かすような要素もなさそうですし、早く正常化出来てよかったです。
次は恩赦法案の第2読会、第3読会がデモの山場となります。委員会での審議を経てから国会審議に入るので、また緊張状態が高まるのは、もうしばらく先です。matichon
今回の恩赦法案ではタクシン元首相は対象には含まれないことになってます(途中で変更になって対象になる可能性も残されていますが)。もし帰国が実現するとすれば、1段階目の一般人の恩赦を達成して、国民和解の雰囲気が醸成されるかどうか(反タクシン派の反発がどの程度か?)にかかってます。それの次にデモ指導者や政治指導者まで対象にした次の国民和解法案を進めることになります。第1段階は、割とすんなりと成立すると思いますが、タクシン元首相の恩赦までは、まだまだ時間かかると思います。
次は恩赦法案の第2読会、第3読会がデモの山場となります。委員会での審議を経てから国会審議に入るので、また緊張状態が高まるのは、もうしばらく先です。matichon
今回の恩赦法案ではタクシン元首相は対象には含まれないことになってます(途中で変更になって対象になる可能性も残されていますが)。もし帰国が実現するとすれば、1段階目の一般人の恩赦を達成して、国民和解の雰囲気が醸成されるかどうか(反タクシン派の反発がどの程度か?)にかかってます。それの次にデモ指導者や政治指導者まで対象にした次の国民和解法案を進めることになります。第1段階は、割とすんなりと成立すると思いますが、タクシン元首相の恩赦までは、まだまだ時間かかると思います。